どもども僕です ( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ

6月20日ピナレロ2013年モデルの情報が解禁になりましたので報告をばヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

え~先に言ってしまうと2013モデルはお買い得です・・・・ん??何がって??

そりゃ~値段ですよ ね・だ・ん☆

結構いいお値段の物を性能を考えたらお買い得だ!!とか非現実的な事は言いませんよww

はっきり言いまして為替と企業努力のお陰で随分お安くなりました<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

…2012年のドグマとパリを買った方は怒らずに欲しい時が買い時と思って下さいm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

で、まずはドンDOGMA 65.1THINK2

昨年からの大きな変更点はカーボンが60HM1Kから65HM1Kへグレードアップ!!もちろん日本が誇る東レのTORAYCAです。気になるのは硬さ・・・カーボンのグレードが上がっちゃうと硬くなるのでは??と思いがちですがそこはDOGMAです。十分に剛性が高いので軽量化へ☆不必要な高剛性化は無いようです。

THINK2と見慣れない名前も付いておりますがコレはDi2/EPSと従来のメカニカルコンポが兼用出来るフレームと言う意味です。電動専用の設定が無くなったわけです。コレはDOGMA 65.1だけに採用です

気になるお値段はフレームセットで ¥449,000!!!!!!!!!!!!!!!!  安いです・・・・

DOGMA Kは色変更のみで¥399,000

2013一番のオススメはコレ PARI 50-1.5

基本的に変わってませんがビックリするくらいお買い得になりました

フレームセット ¥299,000 iReady¥319,000 Ultegra完成車で¥399,000!!!!!!!!!

はっきり言ってレースでも十分使えます・・・ホイール次第ですが・・・安すぎますねこりゃ~。FPクアトロとの値段差考えたら絶対に買いです

で、FP QUATTRO ←値段はクリック。カラーリングの変更のみです☆

ROKH今流行りの長距離ライドやブルべ向きなのでイメージからダンシングで振るような走りは苦手??と思われがちですが十二分に上りでも走れます☆クリテリウムとかはちょっと違うかと思いますがねww元々パリ~ルーべなんかのクラシックレース用のDOGMA K譲りの快適性と28cまで入るタイヤクリアランスもあるのでポタリング~ツーリング志向のユーザー様にはピッタリですな

新商品FP TEAMその名の通り唯一チームカラーが選べるモデルです

モビスタとSkyが選べ、カヴェンディッシュのアルカンシェルまで有りますよ奥さん(* ̄o ̄)ゝオーイ!!

これにはが付かないので少々お安めのUltegra完成車で¥319,000

も一つ新商品のFP-UNO carbon

24HM UDカーボン使用で入門用カーボンロード的なイメージなんでしょうかね。格好は上位機種譲りなんで男前度は非常に高いですTIAGRA 完成車で¥199,000

FP DUE カラー変更のみ

FP UNOカーボンバックが最新技術だった頃の最上位機種PRINCE SLより性能だけで見るとはるかに高性能だとかのファウスト・ピナレロは言ってました。ピナレロロードバイクの入門用にはもってこいです

TREVISO¥119,000

VENTOついに出ましたクラシックフォルムのロードバイクです。イタリアンカットのラグとWレバーで雰囲気は非常に良いです。

もしかすると初回の受注のみになる可能性が有るので欲しい方は7/5日までにご注文下さいね☆

間違ってもマスターXとかネオプリ なんかとは比較しないで下さい・・・いろんな意味でwww

7/5日までにご予約すると早期予約特典付けちゃうぜぇ~お得だぜぇ~ワイルドだろぅ~www

ここで特典内容書いちゃうと本当のワイルドさんになっちゃうぜぇ~いくら俺でもかけないぜぇ~www

詳しくは店頭にて☆