イワイのスタッフブログ

自転車のプロショップIwaicycleのスタッフブログ

カテゴリー くだらないお話 の投稿をブラウズ中…

どもども僕です 早いものでもう3月です 前回が12月だったんですねぇ~・・・ 月日が経つのは早いですね~泣 で、 cinelli VIGARELLIの進捗状況ですが、 ほぼ完成ですが、ブレーキまだなので乗れません 汗 ステムはZIPPのSL SPRINT CARBON SL ハンドルはNITTOです サドルはブルックス カンビウムC15です(FIZIK製) ホイールはMICHEのプリマトハブ+GANWELL50mmカーボンクリンチャー+スポークはSAPIM CX-RAY ただ、リムが一本欠品の為とりあえず手持ちのホイールを仮付けHED STINGER6 チエーンはIZUMIのピンだけ金なやつでギア比は50T×16Tの街乗り仕様です 変わった名前も知らないマニアックな部品は使っておりません!! そりゃ~PHILL○OODとかPA○Lの亜米利加んな物を使いたっかのですが、 基本ウチで取り扱いがあり、いつでも入手可能な物でしか組み立ててませんし家に余ってるロードやらMTBのパーツで組めるような感じで組み立てましたのよ(負け惜しみではありません泣) 次は完結かっっ??

どうもどうもボクです さて、年末です 実は今年の夏頃フレームを買いました が、 絶賛放置プレイ中だったわけで・・・ よく来て頂くお客さんの間では僕君がここ数年真面目に自転車乗ってないのは有名な話でして・・・ で、 一念発起です 買ったのは此方 Cinelli VIGARELLI ピストってロード以上に乗らなくね???という突っ込みは要りません笑 何故コレなのか?? 見た目カッコ良かったからですよ!!それだけの理由ですww 世界136本の限定品で僕のは116ですね   でまあシートステーにスポンサーロゴとか付いてるんですが・・・ ここはひとつ無視です!!! ん?ロードのチームレプリカはスポンサー通りに組まないと駄目って言ってなかった?? はい見なかった事にします TEAM CINELLI CHROMEのレプリカだったら、 ステム・ハンドル・シートピラーはCINELLI DAIAMO ホイール HED クランクFSA タイヤ ミシュランPRO4 サドル ASTUTEなんですが、 既にROTORのクランクがカッコ良すぎて買ってしまいましたのでレプリカは却下ですww ハンドル、ステム、ホイールは気に入った物が見つかり次第取り付けます つづく

どもども僕です え~今回は同業者の自転車屋さんからの問い合わせについての回答です 「イワイさんちのドグマF10なんだけどね、ハンドルからDi2のエレクトリックケーブルが1本しか出てないんだけどどうやってるの??」 てな標準語ではなく「どーなっとるんじゃボーケー」てな具合な質問を頂きまして・・・ 後ろブレーキワイヤーに沿わせているのがDi2の配線です ドグマf10 Di2 ユーザーの方以外はスルーされること間違いなしですが・・・ ドグマf10のダウンチューブにはビルトインのジャンクションAが付くんです コレですEW-RS910ジャンクションA で、このジャンクションを使うのにSTIから配線を引いてくるんですが、 通常のジャンクションAの3ポートか5ポートではなく、ビルトインは2ポートしかなく1ポートはジャンクションBへの配線を繋ぎますので、残り1ポートしかありません で、STIからの配線はEW-JC130ケーブルを使いますです 3又の線です で、ジャンクションAまでの長さが非常に短いので途中にEW-JC200っちゅー中継器のようなものを使うんです ここまでを図で表すと が、しかしドグマF10をビルトインジャンクションAを使って組み立てると自動的にこの配線図となります で、通常このような見苦しい配線の処理になるんですな~ハンドルを真下から見た画像 この状態の配線図が、ステムのハンドルをクランプする所の隙間に配線を通してます 美しくありませんな。ちなみに、これは展示のドグマf10完成車のんです 通常のハンドルでしたらこんなもんです が、シマノさんはやってくれました!! Shimano proから出ているVIBEカーボンバーとVIBE エアロバーならステムのクランプ部にも穴が開いてるんです で、そこの穴からステムの中に配線を引き入れたら美しく仕上がるわけですね ただ、JC-EW130をハンドルに通すのが糞厄介ですww   後は配線をブレーキケーブルに這わせ収縮チューブで巻けばOKてな具合です また、Di2の配線がうじゃうじゃしてるんですが綺麗になりませんか??という問い合わせも良く聞きます!! 他店で購入頂いた自転車でもお持ちいただければ綺麗にしますので是非ご来店下さい☆        

どもども僕です 毎日寒いですが皆様いかがお過ごしでしょうか 本日の修理はフォーク交換 XCレースでは26インチのMTBはもはや絶滅危惧種と化しております!! エリートクラスともなると26インチでは勝てないそうですが、ウン十万出して買ったものをそうそう捨てれるわけも無くですよ!! さてどうしたものか?となるわけですな 今回は通勤号にトランスフォームです笑 フォークをサスペンションからリジッドフォークに換えただけですけどなにか?? いきなり完成です はいコラテック レヴォリューションです 懐かしい・・・もう5年は休眠中でした フルXTR!!高級車ですな 画像が横向きなのはご愛嬌ww カーボンリジッドフォークです 何故わざわざサスペンションからリジッドフォーク?? サスペンションも古くなるとオイルシールが弱ってオイル漏れを起こすからなんですな この辺は良く分かっておられるお客様ならではのチョイスかと 肩下寸法もほぼサスフォークと同寸法です 肩下の寸法はフレームの設計値と合わせるのが基本です コレが短くなるとヘッドアングルが立ち、長くなると寝るわけです ハンドリングに影響が出るので割りと重要です 気になるお値段は グランジ カーボンリジッドフォーク 定価¥23000→イワイ特価¥20700 長さは465mmと445mm コレで街乗りもバッチリ!!なんですが、盗難には気をつけてください・・・ 外したフォーク お疲れ様でした!!

どもども僕です どうやったらガッキーが自転車買いに店に来るのか? 橋本マナミが自転車の修理に来ないものか? しかしながら来るのは野郎ばかりな現実に途方に暮れる毎日 皆様いかがお過ごしでしょうか?? シクロシーズンも始りましたが今年はディスクブレーキ付きシクロバイクへの乗り換えが加速してますね、はい。 ホイールの規格も前100mm×12mmスルー。リア142mm×12mmスルーで落ち着きそうですね 少し前の前後QRや前100mm×15mmのフレームユーザーはどないすんねんっっ!!っちゅーはなしです で、 レース派の皆様はチューブラータイヤの使用率が高いですし、チューブレスが進化すれどもシクロクロスっちゅー特殊な使い方(低圧すぎるぞおい!!)を考えればまだまだチューブラーに軍配が上がりますね で、ロード用程スピードレンジも高くなくがっちがちの剛性も求められずランニングコストも抑えれて修理も容易となると手組ホイールになるわけです→仕事が多くなる そんなこんなんで大活躍なカーボンリムがコチラ ガンウェル GW-TU38MTリム 38mmハイトで320gとまずまずの軽さです。20H,24H,28Hと選べます お値段一本¥31,000+税 で、スポークは信頼のSAPIM CX-RAY ハブはTNIが軽くてお安く直し易いです 前は24Hラジアル組 後ろは・・・!!!!まだ組めてません ww 28Hイタリアン4本組の予定です 気になる重量は1200gチョイでしょうか 同じガンウェルチューブラーリムでディスク仕様も組みました 前後28H、CX-RAYで約1,300g 値段は¥130,000 かなりしっかりした乗り味ですねコレは 何故38mmハイトなのか?? リムの剛性が高いのと枝を巻き込みにくいからなのですよ シクロクロスは速度域が低いのでエアロ効果は感じ難いです こちらは88mm笑 ピスト用に組み立てました 最後はごくノーマルなMAVIC OPEN PROチューブラーですねww ん??何故チューブラーばかりなのか??そ・れ・は クリンチャーのホイールは完組が良いからですよ!! チューブラーは選択肢があまりないので・・・ 専用設計のハブとスポークとリムのバランスには中々敵いませんからね 逆にそんなに剛性が要らないとか、見た目がどうも気に入らないのでとかでしたら手組もありでございます エンド幅が126mmとか120mmの場合も手組しか選択肢はありません ホイールにまつわるご相談ならドシドシ承りますです。はい!       チューブラーだけでなくWO,チューブレスレディ、MTBのホイールも同じですのでホイールでお困りの方は是非是非当店まで                  

どもども僕です センテンスなんたらとかが流行している昨今皆様は如何お過ごしのことでしょう?? え~本日は最近皆様に良く聞かれるが差ほど重要でもない事をお答えいたします 要は説明すんのが超~面倒だということです Q.バーテープの端っこ何のテープ使って止めてんの?? ホームセンターとかで¥100で売ってるビニールテープは使ってませんよ 長期使っていると糊でベタベタになるんで使えません あてくしが使ってるのはコレエーモン 結束テープ 糊残りが少なく長期の使用でも固くならない、剥がれてこないのでナカナカ使えます 近所のホームセンターのカー用品のコーナーで手に入るのでずっとコレで巻いてます お値段は¥2~300位だった希ガス Q.Di2の配線何で束ねてんの?? 嫌いなんですよ配線がウジャウジャ出てるの 見た目の汚さも去ることながら、何の配線かわかんね~とか引っかけて断線とかネガティブ要素は多いんです 使用前を撮って無いですが はい、ブレーキアウターに沿わせてます 今回は収縮チューブを使ってみました コレもホームセンターの電器コーナーに売ってますです 使い方は簡単切って被せて炙るだけ~ ヒートガンかドライヤーで炙ります。アウターキャップとの境に使えば防水効果も期待できそうなんでシクロクロスやMTBのレース用には使ってます Di2なんかに使うのに気をつけたいのはワイヤーの取り回しを考える事 ハンドル切ってひっつれる所を考えて束ねないと本末転倒になりますからね 他にスパイラルなんかも使いますが見た目が美しくないのと硬い素材なのでフレームに当たると傷が付くんで適材適所の使い分けをしております Q,ホイールのデカールどうやって貼ったの?空気やシワも入れずに 先日facebookでHEDのデカール貼り替えをアップした時に何人かからご質問いただきました 水貼りっちゅーやり方です アレ、一枚¥2,000位するんで失敗できないんですよ。×6枚なんで結構なもんです 用意するもの 霧吹き・中性洗剤・水・柔らかいヘラ・雑巾 元々貼ってあったデカールを剥がします。糊が残りますが完全に除去します 貼りたいところを綺麗にして脱脂します。ゴミとホコリと糊残りは厳禁です ここで中性洗剤入り水を用意します。今回は水250mlに食器洗剤3適位で作りました 中性洗剤が多いとデカールが貼れない。少ないと位置合わせの時デカールが滑らないことがあります デカールと貼る側に霧吹きでこの液体をかけます デカールを貼りたいところに置きます。微妙な位置合わせもこの時に終わらせます 後は、デカールをしっかり押さえながら柔らかいヘラで水と空気を外に出していきます 都度水は拭き取った方が良いかと思います 完成 空気が入っていたり位置がずれているのが気にならない方はエイヤッッ!!とそのまま貼ってもいいかとww まだまだニッチな質問はたくさん頂いておりますが追って順に説明していきます   その他自転車に関する技術的な質問はトップページの問い合わせフォームよりお願い致します 注意 変速の調整とかワイヤーの替え方はメーカーさん添付の説明書を読んでくださいね 猥談は店頭にて小声でお願い致します  

どもども僕です ジロデいたり~に合わせてにニューバイクが登場! っちゅーのが世の常識なのですが、IAM・グリーンエッジのエース級のみ使用が許されたSCOTTのニューモデルが緊急入荷です ドンっっ!!!!!! 悪い冗談ですね エープリルフールのネタ用のんですwww 1個だけ入荷しました☆  

どもども僕です ここ一ヶ月程ずーーーーーーっっと修理三昧でございました シーズン始りますからイワイでは毎年のことでございます で、延々作業場でフレーム磨いてるもんですからたびたび聞かれるんですねお客様から どうやったらそんなにきれいになるんですか? 企業秘密なんで答えられない!! なんてこだわりの蕎麦屋みたいなこと言ってみたいもんですww ちゅーことでリクエストにお答えしてみたいと思います これオーバーホールで入ってきたバイクですね 汚れを落として磨く訳ですが、ここまで酷いと汚れが落ちないんです 汚れ+ブレーキダスト+水垢が劣化した塗装面に込むんで放っておくとこうなります こうなったら普通に洗ってもふき取っても綺麗になりません まぁそんなこと言ってもお商売だから簡単に汚れが落とせて綺麗になるのあるんでしょ? それがあるんですよ!!お客さん!!なんてこともなくですよ 油落とし系のディグリーザーなんかだと比較的綺麗になりますが塗装が痛むんですよ旦那~ 塗装溶けるんです じゃぁどうするか!!なるべく塗装を痛めず表面を削るのが正解 しかし塗装の厚さがメーカーや素材によってまちまちなんですよね~ 数ミクロンの話なんですが塗装は奥が深いんです。自称塗装マニアなもんでして話し出すと長いんで割愛しますがルイガノの塗装は薄いです。こうなるとバフが使えないんですね。ちゅーんと磨くと塗装が薄々になりアルミの地肌が・・・ じゃあどうするかコンパウンドを使ってひたすら手磨きが正解です☆ 荒いので汚れと劣化した塗装表面を削って細かいコンパウンドで仕上げの磨きをする感じです フレーム1本丸一日以上かかったのは秘密です 最終仕上げはガラスコーティング剤で☆汚れが付きにくく落とし易くなります その成果がコチラ 下地まで入ってるキズや凹みは通常のオーバーホールでは手直し出来ませんが手磨きでここまで綺麗になります 今回の答えはひたすら手磨きが正解です 注意点 *手磨きでもやりすぎると塗装が痛みますのでDIYされる方は注意してください *粉体塗装、艶消し塗装には向いておりません *塗装方法、塗料によって方法は違います 詳しい事は店頭の僕(ひげめがね)にお尋ねください 以上!        

どもども僕です 言っておきますが暇だから登場した訳ではありません イライラの気分転換でございます ん?イライラの?? 穏やかじゃありませんね・・・ 原因? これです!!!! BOMAのTTバイクです(モデル名失念) このBOMA 君の何がイライラなのかと申しますと シフターから出たアウターを ここを経由してここから出す かんたんな事です線を一本通すだけですからね・・・小学生だって出来ます 多感な中高生はもっと得意なはずです%”!>~=・・・・自粛 な訳もなくコレが中々通らない ん?何故って?? 中が空洞だからですよ旦那 ちなみにここの二本もこのように通します *これはアウター通した後の画像です 中にガイドがあって入口から押し込むと自動的に出口から出る親切仕様のもメーカーによってはあります しかしBOMA君は空洞・・・・ 自転車屋さんなんだからきっと簡単に通せる裏ワザとか工具とか有るんでしょ?とか思っちゃてます? んなもんねぇ~し(笑 ひたすら四苦八苦やっさもっさです(泣 針金通して~とかインナーワイーヤー通して~とか安直かつ凡人的な考えは全て実践済みです だれか便利な工具開発してください でないと・・・僕もう・・・そうもう一台あるんです(笑 BOMA弐号機 最近のバイク殆どがなんかしらのワイヤーが内蔵式なんです。新品のはガイドがあったりでいいのですが・・・ 以上愚痴でしたww          

どもども僕です 本日は手短に MAX80%オフ!!アウトレットSALEです 今回はウェアに限った話なんですが、 少し汚れのある物や旧品を処分特価で放出です 秋冬物、春夏物特にGOLDWINさんとこのは相当に安いはずですww ん??何故か??大人の事情ですww 次に新入荷品 心拍計の定番ポラール 当店は正規代理店でございます 特にお勧めがH6心拍センサー ブルートゥースでスマホと連動 ハートレートトレーニングを管理出来るわけです こちらはIphonでもアンドロイドでもアプリを無料DL出来ます そしてシューズ、夏物ウェア共に入荷しておりんす そして新しい高性能ボトルAVEX 飲み口が汚れないこぼれない高性能なボトルです お値段もイワイ特価¥1,350(税抜き)なんで決して高くありません 気になる機能ですが・・・ 説明も面倒なんで店頭でご確認をww         本日はオチ無しww以上!!